神さんがミシンの動きが悪いから見てちょうだいって
最近機械物に飢えていたので二つ返事で見てみました
ライト、綿棒、ワコーズのラスペネを持ってきて
まずは綿棒で埃をとり可動部に注油
昔はこうゆうところにさす油をミシン油って言いましてよね?
開けてみたら埃や油切れでミシンが悲鳴をあげてました(^^;;;
スイチON!音が静かになり動きもスムーズになりました
あれだけ動きの激しい場所は油切れすると金属同士が
摩擦ですれてトラブルになりそうです
ジックリ動きを見てみましたが複雑で面白いです
しばらく動き見てましたが飽きませんでした!
このミシンはブラザー製ですが現在日本ではミシンの需要が
減っていると聞きましたがFAXやプリンターなどをこの技術をいかして作っています
精密工作機械をなども製造しているようで名古屋の優良企業です
Posted by Oisikun at 19:20│
Comments(13)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
http://mb201036.mediacat-blog.jp/t18748
ブラザーさんは僕の会社のご近所さんです。
海外では非常に知名度が高いようですね。
“ブランド力”があるっていうのは、大きな強みですよね。
ご無沙汰です!
私のミシンも悲鳴をあげています!
結婚してから数々の物を作り上げてくれた働き者です!
大作では、妹のカクテルドレス~幼稚園の袋物~雑巾 etc・・
やっぱり私のも「ブラザー」です! たまにはお手入れしなくちゃね!
そうそう説明書に書いてある「ミシン油」をさす数箇所にね (T_T)それ以上はわかりません・・・トホホ。
こんばんは 自分の同級生でブラザーのミシンの設計をしている者がいます。若いj頃はドリフトキングな人でしたが面白い人間です。機会があれば
一度ご紹介を・・
まだ異国にいますが明日帰る予定です。帰ったらまた遊んで下さい~
おはようございますAck1さん
ご近所さんでしたか私も最近ここの前よく通ります
国内ではブラザーといえばミシンのですが
海外ではFAXで有名ですね
うちのFAXもブラザーです
自動車関係の工作機械も得意分野のようですね
おはようございますm&mママさん
以前は”嫁入り道具”(死語)にミシンは必需品でしたね
いまのヤング(死語)はミシン使えるのかな・・・
うちも子供の小学校低学年ぐらいまではよくミシンを
使ってましたがその後は年に2~3回ぐらいでした
最近何故か?よくいろんなもの作ってます
先日もお気に入りの生地で枕カバー作ってもらいました(^^)/
機械物は手入れしないとトラブルおこしますよ~
バクチャンさんにお手入れお願いしてみてください
大事なミシン大切にしてあげてね
おはようございます岐阜人さん
異国の地でのお仕事お疲れ様です
しかしミシンの動き複雑で精度が要求される機械ですね
よくあんな複雑な動きするもの作るなって思ってましたが
でもあれの設計するとは凄いです
多分今のものはもっと複雑でコンピューター化してるんでしょうね
あす帰国ですか!
日本はもう春の日差しです
気をつけてお帰りください
家内も普通のミシンと、ロックミシンと言う特殊なミシンを持っています。以前このロックミシンが不調になり、調整に出しましたが相当な日数が掛かりました。このロックミシンとは、生地の縁縢(ふちかがり)をしたり、ボタン縢を作ったりする場合に使います。糸は三本糸です、大変に複雑な構造になっているようです。ミシンは最近のコンピューター制御のものは、糸の目がしっかりと揃わないそうです。理由はミシンのボディーにあるようです、最近のみしんのボディーは軽いため針が左右にぶれるからだそうです。ブラザーミシン専門店で聞きました。
こんばんは。
ミシンなら・・・・私が一番よく使ってると思います
でも私もほこりを掃除機で吸って、取るぐらいで、後はミシン油です
ワコーズのラスペネとは今でいうミシン油ですか?
Oisikunさんのように修理できる人が今いないですよ
ブラザーの特約店でもできる修理士はいないんじゃあないですか?
私はたまたま、母がミシンの調整をやってもらってる人がいます♪
でも年老いてますから、いつまで修理してもらえるかわかりませんが
こんばんは 政五郎さん
ロックミシンうちもありますが最近見てません
ジックリ見たことないので今度ジックリ見てみます
工作機械もそうですが長い間使う想定で設計や製作
していないので構造がキャシャになってます
それは消費者が価格的に高くなるより安くてもいいので
とりあえず縫うことができればいいとゆうようになってきた
の出ないでしょうか?
それにメーカーもそんなに長い間使うとゆうことは
その間、補給部品も在庫持ちたくないのでないでしょうか
ミシンも使い捨て商品になってきたと結うことかな?
もったいない・・・
こんばんはミシンプロの花さん
すいませんプロをさしおいてミシンネタ書いてしまいました(^^;;;
私も埃は掃除機で吸い取って指定箇所の稼動部に
ミシン油を注油すればOKだと思います
ラスペネは車やバイクに使う潤滑剤です
ミシンの回転数であればミシン油で十分です
いえいえあの複雑な機構は修理は出来ません・・・・
そうなんですかミシン業界でも職人さんが
少なくなってきているんですね
以前、花さんのブログで見た重厚なシンガー?ジューキ?
ミシンだったかな?
鋳物のボディーとカラーが機械好きの私にはたまりません
古いドイツ車と同じオーラが出てました
大切にお使いください
こんばんは ご無沙汰です
久しぶりに覗いたら 面白い方に行ってますね
↑ に書いてある鋳物のボディーのミシン家にも有りますよ
亡き母のものでたしか 2台目です 昔は親父がメンテしてました
このミシン(勿論足踏み式)見よう見まねで 私使えます!!
もの凄く頑丈で ジーパンの裾上げなんかも無理やりやっちゃいます
今はほとんどオブジェと化してますが 明日磨いてやろうかな。
おはようございます神明者のカメラマン さん
うちもブラザーの足踏み式ありましたが
場所をとり使いづらくて粗大ゴミに・・・・
今神さんの使っている持ち運びできるミシンも
重いですが頑丈に出来ています
最近ちょこちょこいろんなもの作ってます
足踏み式を電動式に改造すると
使うシーが増えるかもしれませんね
新作入荷ティンバーランド デッキシューズ公式通販サイトティンバーランド デッキシューズアウトレット大人気