日曜日に伊良湖の菜の花みてきました
ほんとは今シーズン初めてのバイクツーリングの予定でしたが
朝起きたら風も強く急遽、整備したばかりのEVO2に変更
相変わらず1000円高速は混んでます
豊川ICで降りてR259&R42で伊良湖に向かいます
日差しはもう十分に春ですが風はまだ冷たいです
でも道路沿いには葉の花が満開です
赤羽海岸はサーファー気持ち良さそうに波乗りしてます
ランチは
アムズガーデンビレッジで
ピザバイキングを食べました
ホテル内のレストランでは石釜で焼きたてのピザを
心置きなくいただきましたが相変わらず食べるのに
夢中で画像はありません・・・
会計を済ましてロビーにセグウェイが置いてあるので
聞いたら30分2100円で乗ることが出来るそうです
乗ってみよっと!
まずは乗る前にレクチャーを受けます
こわごわ乗り込みます
不思議な感覚!
なんだこの感覚は?
ハンドルを軽く握り重心を前に傾けるとまえに進み
体を傾けるけると回ります
止まる時は後ろに重心を傾けると止まります
お~なんだか楽しい乗り物だぞ!
なんとか走らせたらコーチについてホテルの敷地を
ツーリングに出発
上り坂もなんなくのぼり、下りでは後ろに重心をかけていると
スピードをおさえて走ります
30分後には一人前のライダーです!
その間、アニマル好きの神さんは施設内の牧場で
お馬さんと仲良くお話してました
園内にはもう桜も咲き始めていました
帰りは伊良湖岬を回り田原にでました
菜の花畑に入ると独特な香りがします
どんな香りかって?
そ~菜花を茹でたときにするあの香りです
車はエンジンも快調で足回りもいい感じで車高調も
安定してこれで今週は安心して車検に出せます
でもやっぱバイクで来れば良かったかな・・・
Posted by Oisikun at 00:21│
Comments(7)│
TrackBack(0)
│
車
この記事へのトラックバックURL
http://mb201036.mediacat-blog.jp/t50961
車高調整も復活した様で何よりです。
天気も良かったし楽しいツーリングだったみたいですね。
一時騒がれたセグウェイ、最近あんまり話題になりませんが
乗れるところがあるんですね?
乗ってみたいです。面白かったです?
セグウェイ、楽しそうですね!
小泉元総理も乗っていたような?!
菜の花を見ると・・・おいしそうって思ってしまう私って?!(笑)
水族館行くと、おいしそうって思う人いますよね(笑)
こんばんは岐阜人さん
ありがとうございます
昨日のツーリングではばっちり動いてました
さっきガレージ覗きましたがそのままの姿勢でした(笑)
セグウェイ面白いですよ~~
バイクでも自転車でもない不思議な乗り物です
初心者はいきなりは危険なのでコーチが付いて教えてくれます
30分2100円が高いのかどうなのかよく解りませんが
異次元の乗り物面白いですよ
ここで乗れますので春休みの家族サービスでいかがです
http://www.ams-irako.net/goannai.html
75分!焼きたてピザの食べ放題、ほかにも美味しいイタリアン
のバイキングです やさしい味で美味しかったです
こんばんは団長さん
不思議な乗り物です
二輪車にのっているとゆうより
四輪車に乗っているような不思議な感覚です
ここに咲いている菜の花は食用の
菜の花とは違うようですが匂いは
菜花の匂いでした
私も菜花のおひたし大好きです!
こんばんは。
伊良湖は今年は一回も行ってないですね~。
冬は寒い日本海がメインなので、、、
お馬さんとピザをえさに今度波のある日曜は伊良湖決定(笑)
こんばんはひこにゃんにゃんさん
伊良湖の海はもう春の海でした
みんな気持ち良さそうに波に乗ってましたよ~
お馬さんとピザならすぐ食ついてきますよ
報告楽しみにまってます!
ベビーナイキ、ハイパー エン フォー サー、ナイキエアマックス2009