2010年07月14日

BMW R1100RS 修理その2

急いで乗るわけでもないのでノンビリ修理と思っていましたが
手持ち無沙汰と早く組まないと組み方忘れそうで・・・・
今回一番のダメージの大きかったコントロールアームは
ヤフオクで中古部品を購入しました



取り付けはかなりトルクかけて締めないといけないので
トルクレンチを息子に手伝ってもらいました
ショックアブソーバーはOHしたかったんですが
どうもこの年式は分解は出来ないようなので
今回は以前のものを取り付け



つぎは問題のフロントホークです
インナーチューブの曲がりが気になります
アウターチューブは目視では大丈夫のようですが



Vブロックとダイアルゲージがあれば計測できますがVブロックを持ってません
今度は最近、近くにアストロが開店して危機感を感じたのか
年中無休、商品もオール一割引、とやる気だしたストレート
でVブロックが2680円で購入
工具の品質は値段どうりですが一度?しかつかわない
こんな小物は十分ですが最近はこんなものでも品質いいですね





さすが定盤はないので梱包機の上で計測
曲がりはほとんどなく許容範囲内に納まってましたので一安心



フォークオイルは純正にはこだわらずヤマハ純正10番を使いました



ネジはロックタイト242をつけて締めます



ボルトとネジ穴に残ったロックタイトはタップとダイスでクリーニング





フォークオイルを入れてスプリングがないので重力でエアー抜きを
してからトップブリッジに取り付けました



だいぶ形が戻ってきました
なんかあとは一気にいきたいですが
トップカウルとフェンダーは自分で塗装しようか?
業者に頼むかどうしたものか?


この記事へのトラックバックURL

http://mb201036.mediacat-blog.jp/t55647
この記事へのコメント
おはようございます、Oisikunさん

プラモデル組み立てるみたいで楽しそうです。
Vブロックで公差を計測したり、ロックタイトのカスをタップとダイスでさらうなんて、いつもながら仕事が丁寧ですね(^^)

テレレバーの構造って良く知らなかったんですが、テレスコピックの方にはスプリングが入っていないと聞いて、あぁそういう構造だったのねと一人納得しました。それにBMWのフロントフォークって頑丈なんですね。

リハビリにリストボールなんかどうですか?
回転モノに引かれて使ってみましたがなかなかいい鍛錬になります。
http://ps-tamaya.com/goodsprev.cgi?gno=roller-ball
Posted by kerokero at 2010年07月15日 07:47
こんにちはkerokeroさん

プラモデルですか
たしかにそんな感じかもしれませんね
やりだすね徹底的にやらないと気がすまない頑固爺です
今回は時間があるので出来るだけ自分でやる予定です

テレレバー面白い構造です
インナーチューブの真ん中ぐらいに2mmぐらいの空気抜き
の穴があいてます
私もここは逝ってるなってあきらめてましたが
ダメージなしで驚きました

ボーリングの練習用のようですが面白そうな物ですね
動きなんとなくイメージわきます
今週、機能回復用の大リーグ養成ボールマシーン???
が完成してきます
ブログネタに登場しますのでお楽しみに(笑)
Posted by Oisikun at 2010年07月17日 14:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい