2012年10月20日

黒部ダムツーリングが・・・

だんだん秋の気配が濃くなって冬の足音が徐々に近づいてきました
これから紅葉が山から降りてきます
9月の白馬オフのときに長野の大町からは黒部ダムが
意外に近いとゆうことを初めて知りました
とゆうことで天気予報も晴天とゆうことで7:00に自宅を出発
雲一つない晴天ですが気温が低いです
冬装備を持っていない春夏用のウェーアーの
神さんが中央道の多治見過ぎたあたりから
今日は寒くて黒部まで行く間に凍死するかもってSOS!

先月からそろそろ神さんの冬用のREV'IT!のジャケットを
またドイツから輸入せねばって思っていてついつい先延ばしにしていました
昨晩もウェアーの準備しているときに大丈夫かなっていましたが
やはりこの時期には無理だったようです
とゆうことでとりあえず園原ICで降りて
ヘブンス園原に紅葉をみにいくことにでも標高が高いので寒いです
駐車場についたら沢山の車が



紅葉はまだ下まで降りてきていないのでゴンドラにのって上に行こうと
チケット売り場に行くとロープウェー往復2000円
頂上までロープウェー+リフトに乗ると2900円(@。@);;;
二人で5800円は即答で却下!



とりあえず飯田市内に出て何か温かい物が飲みたいのとお腹が減ったので
コメダコーヒーでモーニングコーヒー
しかし最近のコメダコーヒーの全国展開は凄い
地方都市にいくとよく見かけるようになりました
おまけに店内は満員で待ちのお客さんが
ここで作戦会議
あまり遠くまでは無理なので松川の選果場にシナノスイートを調達に行くことに
このころには気温も上がり何とか凍死は免れたようです



飯田から30分ぐらいで松川の選果場に到着
今日は選果場はお休みですが直営の売店は開いていました



売り場はリンゴであふれていましたがお気に入りは
リンゴ三兄弟のシナノスイートです



あとはシナノゴールド



秋映、これらは長野県生まれの品種です
どれもここで購入したものはみずみずしく美味しいです
あとは走りのラフランスの購入
まだパニヤには開きスペースあり(笑)



次に飯田から松川に抜けるときに看板があるのは知っていましたが
今回は時間に余裕があるので行ってみることに
道沿いには真っ赤なリンゴが一杯
後ろの駒ケ岳は頂上付近は紅葉が綺麗です





おいらがデジカメで撮っていると神さんがいません
呼ぶと木の下で何かを探しています
木から落ちたラフランスを拾っていました
おいおい朝は寒くて凍死しそうだって言ってた人物とはおもえん・・・



途中で道草してましたがリンゴ畑のなかにあるワイナリー
何とか到着 信州まし野ワイン



試飲のコーナーでは神さんがぐいぐい試飲を・・・
これでやっと体の中から温かくなってきたって
そりゃちょっと飲み過ぎのような・・・
気さくなオーナーも気持ちよかったです
お土産用にパニヤのスペース見ながら購入?



帰りは阿智村のお蕎麦屋 勝縁
神さんのお気に入りです



天ざる蕎麦 リンゴの天ぷらが美味い!



最後の締めはネバーランドで大杉豆腐、油あげ
珍しい天狗ナスを購入
パニヤはこれで満杯
帰りはR153は車の台数も少なく気持ちよく走ってきましたが
香嵐渓の渋滞をさけて少し手前から枝下IC方面に抜ける抜け道で
枝下ICからグリーンロードので名古屋に自宅に16:30無事帰宅 走行距離320Km

パニヤに中身のお土産







神さんの冬用のジャケットREV'IT!をオーダーせねば
ただ今日着たジャケットはサイズが小さいのでヤフオクで処分してって
もったいないまだ3回しか着ていないのに・・・

  

Posted by Oisikun at 21:48Comments(5)TrackBack(0)バイク

2012年10月14日

初代松坂屋社長 伊藤次郎左衛門祐民  揚輝荘

土曜日に神さんのご指名で覚王山にある
松坂屋初代社長 伊藤次郎左衛門祐民氏の別邸 揚輝荘
を見学してきました
久しぶりの地下鉄で金山から名城線で栄に出て東山線で覚王山

日泰寺の参道



お~久しぶりのえいこく屋
カレーのいい匂いがしてきました



凄い爆音で空を見上げると日曜日の小牧の航空祭の
予行演習でC130三機編隊が低空で飛んできました
急いでシャッターおしましたが南から北のほうにとんでいきましたが
小さくて見えずらいですが・・・



参道をまっすぐ行くと日泰寺です
日泰寺にはタイ王国から寄贈された仏舎利(釈迦の遺骨)がある超宗派の寺院です



そこを右折すると



学生時代からここの前の道はよく通っていましたが
以前はもっと木立で中があまり見えませんでしたが
入り口が超高級マンションの入り口になりきれいに整備されてたようです
回りはマンションに囲まれています



中に入ると素晴らしい木造の建物





やっぱいいです 古い木造の昭和初期の建物は
そこはかにお洒落なデザインの建具や柱が
いまではこんな凝った作りで家を建てる大工はいないだろうな?





土塀にも



広い庭園の真ん中の池の上にかかる橋



そこを渡るとお茶室が





お抹茶を頂きました
季節感たっぷりの柿のお菓子





1時半から建物の中を見学できるツアーがありましたが
待ち時間が長いので今日はこれで帰ることに

現在は名古屋市に寄付されて管理は名古屋市やボランティアのかたが
行っているようでしたが建物はところどころ傷みがあちこちに見られたり
庭の手入れもイマイチでこれからよくなればいいですが中途半端な
ままではせっかく寄付してくれた伊藤家に申し訳ない気がします
せっかくの昭和の時代の遺産早く整備されるといいです

帰りは覚王山から今池まで街並みや裏道を通り
地下鉄は桜通り線(初めて乗りました)で新瑞にそこから名城線で金山に
秋の穏やかな一日のんびりウォーキングでした  

Posted by Oisikun at 21:25Comments(3)TrackBack(0)

2012年10月11日

気仙沼 戻りがつお

もうそろそろ戻りがつおも終わりそうなので気仙沼の後藤商店さん
新口のカツオが入ったらお願いしますってメールしたらさそく昨日
新口(沖合で釣ってその日のうちに水揚げしたカツオ)の少し傷の入った
値打ちな3.5Kgのカツオとマグロの短冊を送りましたってメールが来ました
先月、宮城県沖の太平洋で三重県紀北町所属のカツオ一本釣り漁船が遭難
多くの行方不明者がでましたがしばらく僚船が遭難活動のため漁がお休みだったようです



久しぶりの大物
まずは出刃、刺身包丁を研いで



カツオは3.5Kgでいいサイズです
頭の上に少し傷がありますが問題なし



まな板の上にのせると肌がピーンと張って新鮮です



胃袋の中から餌のイワシが沢山でてきました
魚を料理する時に胃袋の中見るの結構好きです



まずは三枚におろします





脂ののりはイマイチかな?
いましたカツオのお腹なのかにコメ粒ぐらいの虫(アニサキス?)
これをお刺身と一緒に食べると胃の中で胃袋を噛みついて
七転八倒!緊急外来のお世話になります
烏賊にもいる怖い虫です



短冊におろします



おろした後のアラも醤油で炊いていただきます



今回は生マグロ送っていただきました
脂ののって中トロと赤みの真ん中ぐらいの身です



あとは薬味の玉ねぎ、ネギ、生姜、茗荷などをそえて完成
カツオは脂の乗りがイマイチでしたがその分沢山いただけました





御馳走様でした



  

Posted by Oisikun at 19:55Comments(7)TrackBack(0)グルメ

2012年10月07日

上庄里芋ツーリング

三連休の初日、天気は曇りですが降水確率は20%
久しぶりにバイクツーリング目的地は北陸方面
まずは彦根のクラブハリエ
モーニング食べながら作戦会議



神さんはモーニングプレート、パン食べ放題!





おいらはフレンチトーストセット



作戦会議その1でまずは以前からbarbieさんのブログで気になっていた
越前海岸のカフェに目的地設定
そのあとは現地で作戦会議その2
琵琶湖の周遊のさざなみ街道で木之本にそこからR8で敦賀に
R305で海岸沿いに走ります
同じような景色に少し飽きてきたようで眠いコール
目的地の少し前で休憩



今回、ウェアーはメシュから通常のインナーなしのウェアーで丁度いい感じです



ふ~やっと目的地のMAREに到着



でもこのロケーションいいぞ!



海側から見たお店



お店の裏庭がそのまま海岸に!
ここから夏の日本海に沈む太陽見てみたい!
自分のナンバー1は美濃の”せきや”ですが
ここはう~ナンバー2かなでも遠いからな・・・



お腹は食べ放題パンでランチはパスでカフェタイム&作戦会議その2
ここでかみさんが大野って近い?なんで?
先日亡くなったおいらの親父の弟の叔父さんに今の時期
毎年頂いていた里芋が食べたいって
地図でしらべたら70Kmよしそれでは決行



まずは福井に出てから大野に向かいますが福井市内はよく込みます
とくにR8はなんでこんなに混むの?
天気が心配ですがなんとかPM2:30に到着
まずは越前そばをたべることに福そば本店
食べログの画像ですいません



地元のそば粉
肝心の蕎麦の画像がないのが残念です・・・



そのあと里芋を探して七間通りに
神さんの姿が見えません?
こんなところのいたのか!



なにしてるの?
里芋コロッケ待ってるの?
あんたも食べる?
もちろん!
もちもちで甘~い!



ここのお店、笑人堂で上庄里芋のあらい子(皮をむいた里芋)をオーダーしました
お店のお姉さんの旦那さんもバイカーで今日は福島にツーリングに
行っているそうで笑顔の素敵なお姉さんでした
今月の中ごろに送ってくるそうです
美味しいですよ上庄里芋
煮ても荷崩れせず甘~い里芋です

その後はR158で九頭竜湖をぬけて東海北陸道の白鳥ICに
ここのルート気持ちいいコーナーが続き好きです
白鳥ICからは渋滞もなく一宮JCで少し渋滞しましたが
19:00に無事帰宅 走行距離430Km
生憎の曇り空でしたが暑くもなく寒くもなく気持ちのいいツーリング日和でした
来週もいきたいな~そろそろせせらぎ街道もいいかな?






  

Posted by Oisikun at 19:48Comments(7)TrackBack(0)バイク

2012年09月23日

瀬戸 マカロニカフェ&ベーカリー

連休は墓参りに行っただけで神さんのお出かけコールで雨も上がったので
久しぶりにカフェのランチを食べに瀬戸のマカロニカフェ&ベーカリー
瀬戸の市内からすぐですがお洒落な建物です





ランチメニュー



店内は小さな子供を連れた若いママさんで一杯です
厨房も器もいい感じです



おいらはパスタランチ 前菜と自家製のパン
神さんがこのお皿は20年前に買ったよって
いまでも使っているお皿だそうです!
そういえば見たことあるな・・・



ナプキンにもお店の地図が



焼いたナスと酢漬けの茗荷の初めのパスタです



デザートのタルトと本物のジンジャーエール!
どうも本物の生姜で作ったジンジャーエールのようです
のどがヒリヒリ(^^;;;
おっと小皿にもお店の地図が



神さんは前菜とグラタンランチ





建物のデザイン、店内のインテリア、器、どれも素敵なお店でした
ただランチにはちょっとお高いですがでも素敵な時間をすごせました
また来たいと思うお店でした
神さんは入り口の小屋?でタルトを買っていました

  

Posted by Oisikun at 20:37Comments(4)TrackBack(0)グルメ

2012年09月19日

信州の秋の味覚食べまくり

日曜日にまたまた信州に秋を探しにでかけました
まずは毎年この時期に出かける松川のICの近くのJAの選果場
この時期は最盛期の二十世紀とリンゴのはしりがでてきます
すでにガードマンが出るぐらいの凄い人です



試食の食べ放題を堪能



いぜんは籠に山盛積んであった試食用の梨やリンゴはこんな張り紙が
だっておばちゃん達はこの試食用の梨やリンゴを袋に一杯詰めていました



自分で勝手に皮をむいて二十世紀をいただきましたが
ジューシーで美味しい~



お土産用に規格外ですが



少しの傷や形の悪いはねだしですが味は同じ安いです



次はここから20分の中川村に向かいます
ここの目的はこれです



ここも凄い人出です
なんと観光バスが5台も



売店の奥から何かいい匂いがしてきました
今日はブドウ祭りで豚汁のサービスをしていました



野菜の甘さが美味しい~



ところが豚汁を食べている間にとんでもないことになっていました
ここに来た目的のブドウの安芸クイーンとゆう品種がなんと売り切れてしまいました(^^;;;



売店のおじさんに事情を話したらそれじゃ特別にブドウ狩りさして
あげるよってありがたいお言葉
まだ出荷前に棚に案内して好きな房どうぞって
西ヶ原ブドウ園の皆さんありがとうございました



ここのすぐ上では赤そばまつりが行われたいましたがこちらはすこし早いようです



普通の?蕎麦は今が最高にきれいですが近くによるとものすごく臭かった!



最近何回も伊那に来ていますが千畳敷カールや宝剣や駒ヶ岳がこんなに綺麗に見えたのは初めてです



次は松川の信州 里の菓工房でいっぷく
栗ソフトクリーム



気がついたら神さんはこんな豪華なお抹茶セットを・・・



最後は以前よく来た駒ヶ根の味わい工房で軽いランチ





お昼時で30分待ちです



まずはよわないエールビール



味噌ピザとシーザーサラダでランチ
味噌のピザ、ミスマッチのような感じですがクリスピー生地のピザと甘辛い味噌美味い!





お腹も一杯で裏の河原に散歩



秋の風が河原をぬけて超気持ちいい~



信州の秋の味覚をお腹いっぱい満喫した一日でした
来週は気仙沼から秋の海の味覚が到着する鴨?
食べてばっかり・・・  

Posted by Oisikun at 09:37Comments(14)TrackBack(0)グルメ

2012年09月13日

再び秋の白馬

先月の25日に行ったばかりの白馬に今度はEVO2で行ってきました
現地に9:00の集合に合わせて5:00に自宅をでました
岡谷を過ぎると左手の山の奥に穂高がくっきり姿を見ることができました
先月よりめっきり秋の気配が濃くなっていました
8:30に集合場所に予定どうりに到着
まずはいつもの河原で集合写真です



そのあと青木湖の湖畔から大町温泉郷にむかいます
ただこの日は白馬の周りで大規模な自転車の競技会やマラソンなどの
スポーツイベントが各所で遭遇
いつものハイペースツーリングとはいきませんでしたが
黄金色の田んぼや白い花の蕎麦畑はこの季節しか見られない
素晴らしい景色をじっくり見ながらのツーリングは最高でした



昨年と同じく大町温泉郷の葛温泉に到着
のんびり露天風呂で皆さんと車談義
二種類の源泉があり気持ちいい温泉でした
温泉から出ても空気が乾燥して汗が出ません
ここから少し登ったところにあるロックヒルダムの七倉ダムまでいきました
岩を組み上げたダムは下から見上げると少し怖い感じします



最後に白馬に戻りいつものお蕎麦屋さんで昼食



ここで解散
いつものウダウダタイムを集合場所で
今回はEVO2の部品情報をお聞きしましたので早速
ドイツにオーダーしなければ
夜に神さんが用事があるそうで今回は早めに切り上げ3時の現地を出ました
伊那と恵那ですこし渋滞にあいましたが19:00には無事帰宅 走行距離660Km



最近は一年に一度お会いして貴重なEVO2に関する情報を
EVO2の大先輩からお聞きするのを楽しみにしております
いいかえればこの先輩がいることでEVO2を維持しています
Nさん、Gさんありがとうございます

どうも今週の週末も信州伊那谷に出かけるかも・・・・

  

Posted by Oisikun at 15:52Comments(6)TrackBack(0)

2012年09月08日

白馬ツーリング整備

またまた明日、白馬に年に一度EVO2のお仲間とツーリングです
先月、BMWで行ったばかりなのに初めはお泊りの予定でしたが
時間の都合がつかず5:00出発の日帰りツーリングです
しばらく整備をしていないので気になるところを点検してみました



まずは先日のBMWのプラグが真っ白けだったのが気になっていました
友人の新潟のyamaさんから
メールが来て最近のハイオクガソリンはを使うと白くなるようです
いろいろアドバイスありがとうございましたyamaさん
どれどれEVO2はどうかな?



灰色と少しキツネ色に焼けています
とくに4番がいい感じの色でした
3年ぐらい変えていないのでもうそろそろ交換かな
とりあえず真鍮ブラシでごしごし掃除しておきましたが
今どきの車はこんなことしませんね



プラグキャップの中に接点復活材を吹き付け



プラグは終了
このプラグレンチはもう30年以上使っています



チャンピン製です



エンジンオイルオイル、レベライザーオイル、ブレーキフルード規定量入っています
フルードは2年変えていませんでしたので帰ってから交換予定
最後にバッテリーの液が少し減っていたので補充
今年で6年目ですが冬でも一発でエンジンかかります



あすは天気もなんとかいいようです
現地に8:30ごろには到着予定もう寝ます
  

Posted by Oisikun at 21:56Comments(0)TrackBack(0)

2012年09月08日

蕎麦猪口完成

先月、豊田民芸館で行われていたそばの横好きさん
コレクション展を見に行ったときに行われていた蕎麦猪口の絵付けの作品が出来てききました
題材はおいらの好きなイモリ君です
会館の閉館時間が迫っていたのでホントはもう少しじっくり書きたかったんですが・・・



蕎麦猪口の題材にはあまり唐突ですが自分使いなのでなんでもOKです
でもイモリ見ながら蕎麦は?とゆうことで早速、焼酎のオンザロックを
こいつで飲んでみましたおつな味ですね・・・
ただ呉須が手についていたようで汚れてしまいました残念(^^;;;

  

Posted by Oisikun at 21:25Comments(10)TrackBack(0)お気に入り

2012年09月02日

BMW R1150RT  ナヴィ&同調

先日のツーリングからもう~一週間だたちました
やっと疲れと肩こりがおさまりました・・・
今回のツーリングで気になるところがあったのので今朝から整備

まずは今まで使っていた息子のお下がりのSONY NV-U37ですが
電源を取っていたグレードールの接点が振動で摩耗?して途中で
電源が落ちてしまう症状がよくでるようになってしまいました
やっぱりSONYでした
昔はソニー大好きでほとんどソニーの製品を使ってましたが
ある時期からどの商品でも必ず故障が出るようになり
ソニーの電気製品は使いませんでしたがつい値段の誘惑に
負けて購入しましたがやっぱりソニーでした

今回で4台目を購入
初めは1台はブロードゾーンの迷WANナビこれは電源が入らなくなり
メーカーに修理しようとしたらメーカーがなくなっていました
2台目はパナソニックのナヴィでこれは結構使いやすかったんですが
娘の車に移植、3台目がソニーのNV-U37
そして4台目はパナソニック GORILLA CN-MC01L



取り付けは以前のパナソニックの台座を改良





クレドールは付属の自転車用のものを使いました



今回のツーリングでは台座が低く、ウインカーのランプが見ずらく
もう少し台座を長い物を作り手前に持ってきました



今回は手前に来たのでウインカーはよく見えるようになりました
先日はウインカーが良く見えずダシッパで後ろから息子に注意されました



手前のMOTULのボールペンはグローブはめたままだと
タッチパネルの反応が鈍いのでボールペンでタッチ
もちろん芯は出ていません
今回のツーリングではま~ま~満足のいくものでした
とくに防水機能があり急の雨にも慌てずすみます



次はアクセルのつきがイマイチで同調取ってみました
ただR1150RTは右側はエアースクリューの調整用の窓が開いていますが
左側はなぜか窓がありません・・・
仕方ないので左右のカウリングを外して以前、自作したバキューウム計を取り付け
左側がすこし回転が低かった感じで左右を合わせました



とりあえずこの状態で走っては調整を5回目ぐらいで
アクセルのつきとアイドリングが静かに?



最後にプラグを見たら真っ白け
もうすこしキツネ色にしたいのですが燃調方法がわかりませんどうしたものか?
次回の整備目標です



  

Posted by Oisikun at 12:06Comments(3)TrackBack(0)

2012年08月28日

BMW MOTORRAD DAYS 2012

今年も行ってきましたBMW MOTORRAD DAYS 2012
今年からネーミングが変わりました
朝6:40に出発 名古屋高速~東名高速小牧IC~長野道豊科IC
夏休み最後の週末 相変わらずマナーの悪いワンボックスファミリーカー・・・
それでも無事10:30に現地に到着



今年はなんだか会場が静か?
今年で4回目ですが年々参加台数が少なくなっている感じします
おかげでゆっくり新車をまたがることができます
息子はこのニューカラーのGSが気になっているようで
う~月々6700円60回払いか・・・・



そんなバイクには興味なく神さんは今年のマン島TTレースに
S1100RRで参加した松下ヨシナリ選手とツーショットでご機嫌です
43才とは思えない爽やか系の好青年?です



毎年恒例の豚の丸焼きには長蛇の列



ENTRY PASSでゴンドラが無料なので上まで行くことに





頂上はもう秋の気配がしています





16:00に定宿のアルピーヌに到着
早速、温泉に浸かりのんびりと
今年は庭を新しく改造したようです
涼しい高原の風が吹き抜けます気持ちいい~~



食事の後に近所の定宿にお泊りのレッドさんがわざわざ訪ねてきていただきました
のんびり近況やお仕事のお話などまったりと夜の涼しい高原のテラスでお話しできました
ありがとうございましたレッドさん
翌日は志賀高原~万座温泉~毛無峠~軽井沢~岡谷とツーリング予定
はたして予定どうりに回れるかな?
天気は最高です




同じお泊りのKAWASAKI軍団の方々もGO
我々も9:00に出発です



長野まではR19で長野IC~信州中野ICから志賀高原
頂上の横手山は大渋滞でそのままパス



そのままアルピーヌのオーナーのお勧めの万座温泉の毛無峠に
途中は群馬県警の車が沢山止まり崖下の熊笹を捜索
何かビニールの袋に詰めていました
なんだか死体遺棄事件の雰囲気がただよっていました・・・
しばらく行くと毛無峠に到着
標高2000mぐらいでしょうか
涼し風が谷筋から吹き上げてきます
北アルプスは残念ながら眺望できませんでしたが
荒涼とし景色がなんとも不思議な空間でした





そのあと万座から浅間白根火山ルートで軽井沢にむかいますが
何度も料金所がありバイクには大変不便を感じます
軽井沢に市内の手前から渋滞がやっぱり・・・・
何とか遅い昼食を済ませ最後の目的地の
ジョンレノンと小野よう子の思い出のカフェ”離山房”に



お客さんが一杯でしたが何とか席をGET
店内はジョンレノンファミリーの写真が飾ってあります





お皿にも



しかし一杯700円のアイスコーヒーは(@。@;;;



裏にはジョンレノンファミリーのお気に入りにあずまやが
いまも大切に残してあります





相撲部屋じゃありません・・・



帰りはR18で途中追分の交差点を左折
R142で新和田トンネルで岡谷にそこから岡谷ICから名古屋に向かいますが
伊那で事故渋滞情報、しかしほとんど渋滞はなし
ところが恵那山トンネル抜けたら25Km事故渋滞がっくり
ほとんど停車、のろのろの繰り返し瑞浪ICをぬけたらやっと
渋滞がなくなりそのまま名古屋に21:00無事帰宅 走行距離780Km
BMWのイベントもマンネリ感・・・
でも白馬の景色、アルピーヌ、友人との再会
こちらのほうはやっぱり楽しい来年も参加するぞ~  

Posted by Oisikun at 22:17Comments(13)TrackBack(0)バイク

2012年08月18日

伊万里そば猪口コレクション展

以前から行こうと思ってなかなかタイミングが合わずやっと行くことができました
豊田民芸館で6月から行われていたそば横好きさんのコレクション展見てきました
受付の方にお聞きしたらあいにく本日はそばの横好きさんは
お見えでないようでした残念!



館内は写真撮影禁止でしたがそばの横好きさんの素晴らしいコレクション
じっくり堪能さしていただきました
猪口の形やお洒落な絵柄に素敵でした
こんな猪口で蕎麦食べたら美味しそう~

そばの横好きさん好い物見せていただきました



園内は雨でしたが雨に濡れたモミジも美しかったです



そのあと第三民芸館で蕎麦猪口の絵付けをしてきました
3時過ぎていたので係りの方にやんわり言われましたが
何とかお願いして子供みたいなへたくそな絵柄で完成
もっとじっくりもっと時間かけて書きたかったな・・・・

そばの横好きさんの市松模様の猪口も発見
9月4日以降に現地に取りに行く予定です
ほんとは神さんは茶席「勘桜亭」でお抹茶が
飲みたかったみたいですが4時閉店
なので引き取り時に寄ってみます  

Posted by Oisikun at 22:01Comments(5)TrackBack(0)

2012年08月18日

諏訪湖リターン?

ここ数年、お盆休みは仕事と
お盆休みの前に品物が入り盆明けに納品とゆうパターン・・・
今年もZIPで渋滞情報聞きながら朝から夜まで仕事
なんとか16日までに終了
17日に長野のお客さんのところに納品
ついでに残り少ない夏の信州を楽しんできました
相手方の会社の始業時間8:30に合わせて
朝、6時に自宅を出発 
土日でないので100Km通勤割引2回で伊那北ICに
伊那谷の空はうろこ雲がもう秋の気配が・・・



予定時間にお客さんの会社に無事納品(^^)
そこか20分ぐらいところに先日も来たグリーンファームに



朝どりの激安の夏野菜を車なのであれもこれもしっかりと買い込み



今回の一番の目的のいろんな種類のトウモロコシの購入



朝どりのトウモロコシはとにかく美味い!
サニーショコラこんな品種は名古屋では見たことない
とにかく甘くて美味い



外に出ると中央アルプスと真夏の入道雲



これは近くの牛舎の飼料に使うデントコーン
しっかり根元のほうまでトウモロコシが沢山実っています



そのまま広域農道から諏訪湖に向かいます
諏訪湖は15.16日と花火大会があったのであちこちで後かたずけをしていましたが
木陰は涼しい~



湖畔道路を走っているとタケヤみそ?



なんだか工場の駐車場に沢山のひとが
とのかく行ってみよっと!





販売店と試食のコーナーに豚汁100円
早速いただきました
具だくさんの美味しい~豚汁これで100円はお得!
これからおにぎり持参でこよっと・・・



最後に森みつ子さんがまたおいでやすって
ここの社長なかなかユニークかな?



そして諏訪湖にきた目的
先日、ランチが食べられなかったのでリベンジです
今回は前日に予約しておきました



本日のランチは信州十四豚のロース肉と夏野菜のグリルとレモンクリームソース



席は予約しておいたので窓際の席でした



ランチと夏野菜のバイキング



とにかく信州の野菜が甘くて美味しい



デザートのトマトのシャーベット美味い



お腹いっぱいになったので前から行ってみたかった諏訪大社に
今回は諏訪大社の下社秋宮に



清めの水がちんちんの温泉にはビックリ



本殿の横にはあの御柱が





帰りはそのまま下道で松川の信州まつかわ温泉 清流苑で汗を流して帰宅
しかし温泉内は韓国からの観光客であふれハングルが飛び交っていました・・・



瑞浪で少し渋滞がありましたが5:30に無事帰宅 走行距離480Km
さ~て来週は白馬お泊りツーリング
明日はオイル交換やNewーナビの取り付けします  

Posted by Oisikun at 21:26Comments(4)TrackBack(0)

2012年07月31日

御嶽さんカフェ

日曜日に久しぶりに御嶽さんに行ってきました
朝7:30に自宅を出ました 年のせいかなかなか早く出られない(^^;;;
小牧ICから東名、中央道で中津川ICに夏休みの影響でファミリーカーが
追い越し車線をチンタラ走り各所で団子状態でなかなかスピードに乗れません
なんとか中津川ICに到着 R19で木曽路に
南木曽大橋の手前から見た賤母山の稜線の木々が木曽路で一番美しい!
上松からR19を離れ木曽川の対岸を走ります
名古屋の水がめ牧尾ダムの御嶽湖は満水 今年の名古屋は渇水は心配なし!



王滝村から御嶽スカイラインに昔は有料道路でしたが今は無料です
御嶽山は霊場で道の各所に霊神碑群が沢山あります







ここは御嶽神社です



途中からスキー場のゲレンデを登っていきます
子供の小さな時はシーズン中は毎週のように滑りに来ていました
シーズン最後のゴールデンウイークは半日滑り
駐車場でバーベキューをしてスキーシーズンの締めをしていました
懐かしい思い出のスキー場です



標高2240mの田の原の駐車場は超満車で凄いことになっていました
御嶽教の信者と登山者が凄い人です
特に高齢者の登山者の多いこと大丈夫か・・・



駐車場の見晴らしのいい場所でカフェ開店です
御嶽さんは雲で見えませんが涼しい~~~



保冷剤を入れて持ってきたケーキとコーヒー



まいう~



帰りはそのまま山を下りR19を塩尻方面に
権兵衛トンネルで伊那にトンネル出たところの
”蕎麦屋こやぶ”遅いお昼





おいらは冷たいニシンそば
以前は太くて硬い田舎蕎麦がすきでしたが
最近は細くて切り口の立った蕎麦が好きです
以前ほど美味いと感じませんでした・・・・



そのまま広域農道でいつものグリーファームでもぎたてトウモロコシと
枝豆、一袋100円のナスをパニヤに詰めるだけ購入



松川ICで中央道で小牧IC~名古屋高速 道路が濡れているぞ!
どうも名古屋市内は3時ごろに豪雨があったようです
17:00無事帰宅 走行距離450Km しかし下界は熱い

次回は白馬の8月25日のBMW MOTORRAD DAYS 2012
定宿のアルピーヌはすでに抑えたあります
今年こそは雨が降りませんように!

  

Posted by Oisikun at 21:59Comments(4)TrackBack(0)バイク

2012年07月17日

石槫峠から琵琶湖ツーリング

月曜日午前中用事を済ませたら天気がいいので10時すこし遅いですが
いぜんから気になったところにソロツーリング
下道で桑名方面に向かいますが木曾三川公園の手前から渋滞
このシーズンになるとバーベキュー渋滞です
仕方ないのでUターンして東名阪の弥富ICで桑名にむかいます
桑名ICで降りてR421で石槫トンネルに三重県側の旧道は通行止め
トンネルを抜けた滋賀県側は通行できそうなので峠をめざします



路面はそんなに荒れていません
対向車もなくノンビリ峠をめざします



途中の沢の木に何か白い物が?
モリアオガエルの卵のようです





こんな植物のつぼみがなんとゆう名前なのかな?



しばらく走るとやっと峠の頂上です
これが車幅2m、2t車限定のブロックか(@。@)



通行禁止の鎖がガッチリ



遠くには伊勢湾が見えます!



もと来た道に戻りそのまま永源寺に
天気はもはや真夏



八日市に出てここから高速で栗東ICにそこから琵琶湖の烏丸半島に





蓮の群生地を見に来ましたが今年は開花が遅いようです
ほとんど咲いていません



例年なら7月上旬には開花が始まっていますが今年は遅いようです
遠くに近江富士が



そのまま湖岸道路で米原にむかい
醒ヶ井の梅花藻を見に行きます







綺麗な清流ですが水量が多いよな感じです
梅花藻も今年は遅いようで花弁も小さいようです



土産物店の前に綺麗に咲いていました



帰りの支度していたら足元の川の中に!



う~冷たくて美味い!



夕方、用事があるの急いで下道で名古屋に向かいますが
途中で時間がないので東名阪 蟹江IC~名古屋高速で
5時半に無事帰宅 走行距離270Km  
お昼はコンビニでおにぎりとお茶で済ませ久しぶりに
身軽な?ソロツーリング



最近はこのルートお気に入りです

  

Posted by Oisikun at 23:29Comments(12)TrackBack(0)バイク

2012年07月15日

ガンバレ気仙沼 後藤商店

今年の初めに気仙沼から購入した乾物の在庫がなくなり
早速メールで気仙沼の後藤商店にオーダー入れました
その日のうちに発送のメール
翌日、クール便で到着しました
乾物の箱を開けると



中に封筒が品物の明細かな?



なんと放射能検査報告書でした




特に塩蔵ワカメの検査が書かれていました



塩蔵ワカメ
これから暑い時期にキュウリとわかめの酢の物に



長ひじき
カツオのなまり節とひじきを炊いたものが我が家の定番です
ひじきのサラダも美味い



すき昆布
平らに見えますが水に戻すとものすごい量になるので要注意(笑)
豆と油揚げと炊きます



メールでは昨年は販売支援で全国からの応援があり忙しかったそうですが
今年は放射能の風評被害でひまだそうです・・・・
まだまだ復興の道のりは長いですが
こんなことぐらいでしか復興のお手伝いができませんが
ガンバレ 気仙沼 後藤商店さん!  

Posted by Oisikun at 12:09Comments(13)TrackBack(0)グルメ

2012年07月11日

お伊勢まいりツーリング?

日曜日に久しぶりにお伊勢さんに行ってきました
朝、9:00に出発 最近なぜか出発が遅い・・・・
出発が遅いので今回も高速をつかいます
湾岸高速の名港中央ICから東名阪経由で伊勢自動車道の伊勢西ICに
出るときにウェアーで悩みましたがメッシュはやめてインナーを外して冬のウェアーでGO!
いつもの渋滞ポイントの四日市JCは今日はすんなり通過
この日は快晴で亀山SAですでに滝汗でしたが木陰は湿度のない気持ちいい風が

伊勢西ICで降りて伊勢志摩スカイラインで鳥羽にむかいます
頂上の朝熊山の頂上からは神島、渥美半島が一望でき絶景でした



お~子供が小さなときに船を借りてキス釣りにいったことがある菅島が小さく見えてます



お昼は以前神さんが娘と行ったことのある鳥羽のカーナーピーナです



ハンバーグ屋さんですが店に着いたら表に人が!
どうもおいらの前に10人の団体客が最近はランチは鬼門です
そのお客はバイクが5台、車が5台の10台、全部が浜松ナンバー
おまけにバイクも車もすべてスズキ!!
どう見てもスズキの社員達でしょう(笑
結局、一時間近く表で待っていました
お味は神さん曰く前回食べたときのジューシーさがなく普通の味
接客もお客さんに対しての心使いが感じられずイマイチでした



デザートは伊勢神宮でいただきます
2時すぎで車の渋滞もなくすんなり神宮の正面の無料のバイク専用の駐輪場に


お参りに行くつもりでしたが神さんがこんな格好でお参りは罰当たりだから
今回は鳥居の前でお参りしようとなんか訳わからん理由でパス
それとお参りは4時で終わりだそうで知らなかった!



しかし凄い人出です
おまけに若者と外人観光客の数が凄い
完全にアミューズメントパーク&パワースポットブームです



人をかき分け汗かきながら赤福本店に到着





ここでやっと夏季限定のデザートタイムです
本店の向かいにあるお店でチケット購入
待つこと10分!



来た!夏季限定抹茶かき氷
中に赤福のあんことお餅が別々に入っています
数年前のあのあんこの巻き直し事件のことなんか
なかったぐらいの人出です凄い



これでクールダウン完了!
あとは伊勢西ICから乗って帰りますが亀山JC、2Km渋滞
5Km渋滞とどんどん数字が増えてきます
久居ICでは亀山JC~四日市東15Km渋滞・・・・
側道すり抜けはやめて鈴鹿ICで降りてR1からR23と下道で
6時少し前に無事帰宅 走行距離325Km
次回はメシュジャケットでGO!

  

Posted by Oisikun at 10:09Comments(6)TrackBack(0)バイク

2012年06月26日

諏訪湖 くらすわ

昨年、駒ヶ根の養命酒の工場ににいったときに
諏訪湖に養命酒のプロデュースしたレストランが出来た情報を
梅雨の晴れ間の日曜日に行ってきました
8:00に出発 少し蒸し暑いですがそれでもこの時期にしては涼しいです
出が遅いので馬鹿高い名古屋高速で小牧まで
少し時間が遅いので交通量が多く走りずらいです
なぜかこの日は観光バスが多い それもKINTETUバスが
異常に多い 抜いても抜いてもKINTETUバスが現れてきます
諏訪に行く間に30台?は抜いた鴨!
10時半頃に諏訪SAに到着 恵那山こえたら湿度も少なく天気はいいです



諏訪SAに到着 久しぶりにきましたが上りは新しく立て替えたようです
最近は新しいSAにはスタバがいい場所抑えていますね~



そのあと諏訪ICで降りて目的のくらすわです
千人風呂の片倉館のすぐ近くです





まずは一階のお店で地場のお土産をGET
店内はお洒落で最近はこれぐらいお金をかけないとインパクトがないですね



ところがレストランの入り口にこんな立札が!
この前の小浜に続き二連敗です
やっぱこれからは前日に予約の電話入れねば・・・



小腹が減ったのでとりあえず駒ヶ根工場で数量限定で食べた
十四豚のホットドックと雪解けサイダー
お決まりの食べた後からですが・・・



そんなこともあるかとそばの横好きさんのHP
で諏訪方面の蕎麦屋をプリントアウトして置きました
茅野の蕎麦屋に急遽変更です
バイクに乗って信号で止まったらありましたカラーの御柱のマンホール!



諏訪から蓼科方面に登っていきます
お~涼しい 40分で到着
蕎茶寮 いけ野です
そばの横好きさんHPからお借りしました すいません



駐車場は一杯で一組待ちですが気持ちいい木陰のイスでのまちなら全然OKです



店内は落ち着いた雰囲気でいいです



テラス席もあったんですが前のおばちゃんたちに取られました・・・
メニューです



そばの前にこんなサービスが!



蕎麦はしっかり腰があり香りもいいです
汁もすこし濃い感じ?ですが美味しかったです
オーナさんの奥さんも気さくな方で食事の後で
いろいろお話させていただきました
また来たくなるお店でした



帰りは白樺湖経由岡谷ICで帰ろうかとおもいましたが
名古屋の天気が心配でそのまま諏訪南ICから高速で帰りました
帰りもKINTETUバスが・・・・
小牧ICから名古屋高速で7:00に無事帰宅 走行距離510Km
くらすわは残念でしたが次回リベンジしてみよっと(^^)  

Posted by Oisikun at 09:05Comments(9)TrackBack(0)

2012年06月16日

山椒の実

毎年、この時期になるとスーパーや道の駅に山椒の実が出てきます
大体300~400gを買ってきます
ただし下ごしらえとゆうかヘタを取るのがめんどくさ~



こんな感じでヘタが付いています



神さんと二人で1.5時間ひたすら細かいヘタ取り
最後に塩ゆでして小袋に入れて冷凍保存
煮魚に入れたり料理の調味料として一年間使います
あ~肩凝った・・・・

  

Posted by Oisikun at 21:28Comments(2)TrackBack(0)グルメ

2012年06月12日

小浜イタリアンランチツーリング

日曜日に小浜にイタリアンランチ食べに出かけました
8時に自宅を出て一宮ICから関ヶ原ICまで名神をつかいましたが
名古屋は晴天でしたが伊吹山の横を抜ける雲が低くパラパラ小雨が
あまり沢山降るようななら帰ろうと行けるところまでいくことに
マキノ高原のお気に入りのメタセコイヤの並木
紅葉もいいけど新緑もいい



雲は低いですがなんとか雨は持ちそうです
湖西バイパスをとおり引川ICで降りてR303(若狭街道)を小浜にむかいます
途中、熊川宿でコーヒーブレークです
4年前に来た時より街並みが整備されていい感じです



丁度、止まったところに旧家を整備した喫茶店だったのでここで一休み
ここは旧逸見勘兵衛家の住宅を町が譲り受け5000万かけて改修したそうです
現在の伊藤忠商事の二代目伊藤竹之助の生家でもあるそうです



名物の葛を使った葛羊羹が美味い!



ところがここに丁度町の観光案内をするボランティアのかたがみえました
ま~なんと楽しい方たちか凄く話術がうまく気が付くと1時間も長居していました
久しぶりに楽しい方たちとの会話でした
それと本物の昔の木造住宅の居心地の良さもありました



目的地の小浜のイタリアンレストランのリストランテa
に予約の電話を入れたら本日は予約がいっぱいだそうでなんでも
今月いっぱいでオーナーがイタリアに修行に行くので閉店するそうです
ハーレー乗りのbarbieさんのお気に入りの
レストランなのでぜひ一度食べたかったのに残念
ま~気を取り直して小浜市内の若狭フィッシャーマンズワーフでお寿司に変更です
昼時で凄い人でしたが地物の魚のお寿司をいただきました
そのあと隣にあるリストランテaに行くと何とお店の前にbarbieさんのハーレーが恐るべし!



帰りは同じ道を帰ってもしょうがないのでR162で京北にむかいましたが
途中で美山町の道の駅 美山ふれあいの広場でアイスクリームを
しかし凄いバイクの数の道の駅です!



写真撮ろうとしたらすでに一口食べられていました・・・




京北の手前からR477でR367に抜けましたが
R477の花背峠は今まで行った峠で最強な峠でした
最初は道が細くて暗くてま~ありがちな酷道でした
最後は斜度15度?近くある急斜面が続き止まったら再発進は
難しそうなので1速で最後まで登り切りましたが難儀しました
帰ってからからYou tube見たら花背峠から百井峠の分かれ道の
あのヘヤピンは百井別れとゆう有名な分かれ道でした
その後琵琶湖大橋を渡り琵琶湖沿いにあやめを発見
花菖蒲より一回り大きなあやめです





気が付けばも~日が落ちてきました
急いで帰らねば!



八日市ICから名神に乗ろうとしたら米原JCで事故渋滞 一宮JCで事故渋滞
おいらの前のバイカー達は迷わず石槫峠に向かいます
おいらの先日通ったばかりの石槫トンネルで桑名に出ることに
最後は桑名ICから名古屋に向かいました
7時半に無事帰宅 走行距離390Kmしばらく峠道は満腹です

それと最近、愛知、三重、滋賀方面で大麦や小麦の作付面積が凄く多く感じます
米より国産小麦のパンの消費が多くなってきたのでしょうか?




  

Posted by Oisikun at 22:55Comments(11)TrackBack(0)バイク